動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
09/26(金)

ジェリービーンズグループ(3070)

株主向け常設サイトの開設が発表されました。また2026年1月末の権利確定から長期保有制度が開始することになりました。(2025/7/28 開示)
優待内容

婦人靴などの購入に利用できるECポイント

権利確定月
  • 1月
  • 7月
  • 長期特典あり
市場 グロース
業種 卸売業
株価(前日終値) 135円
優待獲得必要額 1万3,500円〜
優待内容①(ECポイント)
100株以上 10,000ポイント
200株以上 20,000ポイント
500株以上 30,000ポイント
1,000株以上 40,000ポイント
2,000株以上 80,000ポイント
4,000株以上 100,000ポイント
権利確定日は1月末日と7月末日の年2回です。

保有株数に応じて、株主専用サイト「JELLY BEANS Premium」で利用できるポイント(1P=1円相当)が贈呈されます。

株主専用サイトでは、自社製品の婦人靴や業務提携先の㈱ネットプライス社から提供される化粧品、一般食品、飲料など幅広い商品が購入できます。

ポイントは商品購入価格の50%を上限に利用できます。
優待内容②(株主向け常設ECサイト)
100株以上 株主向け常設ECサイト
株主向けのクローズドな常設サイトを利用できます。大幅な割引率となる商品や期間限定商品が購入できます。
優待内容③(商品プレゼント)
200株以上 1点選択
500株以上 2点選択
1,000株以上 3点選択
2,000株以上 5点選択
保有株数に応じて、選択した対象商品が贈呈されます。

(対象商品)
・婦人靴
・361°ブランドスニーカー
・コスメ・アパレル商品
・K-POP 関連グッズ
・提携エステの無料体験券
・ゴールドスターアイス詰め合わせ
長期保有制度
200株以上 6か月以上 ③ 1点追加
1年以上 ③1点追加+①5,000ポイント
2026年1月末の権利確定より開始されます。

保有株数と保有期間に応じて、優待内容①のポイント、同③で記載の対象商品が追加で贈呈されます。
投資金額
株価(前日終値):
135円
株式数 投資金額
100株 1万3,500円
200株 2万7,000円
500株 6万7,500円
1,000株 13万5,000円
2,000株 27万円
4,000株 54万円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 1月 7月
年間配当額(会社予想) -
配当利回り -
優待利回り(最低単価) 74.07%
ジェリービーンズグループはどんな会社?

2024年9月に㈱アマガサから現在の社名に変更しています。

「ジェリービーンズ」のブランドで、パンプスやサンダルなど女性向けの靴の企画販売を行っています。以前は多店舗展開を行っていましたが、実店舗を減らしECに軸足を移しています。

また、新規事業の立ち上げを模索中で、日用雑貨や輸入食品販売に取り組んでいます。

社名 株式会社ジェリービーンズグループ
市場 グロース
決算月 1月
所在地 東京都台東区
上場年月 2007年2月
設立年月 1990年4月