動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
07/29(火)
あと
08

アクシアル リテイリング(8255)

優待内容

株主優待券やクオカードなどから1点選択

権利確定月
  • 3月
  • 9月
  • 地域特産品
市場 プライム
業種 小売業
株価(前日終値) 1,133円
優待獲得必要額 11万3,300円〜
優待内容(選択①:株主優待券)
100株以上 ① 500円分
200株以上 ① 1,000円分
300株以上 ①1,500円分
400株以上 ① 2,000円分
500株以上 ① 2,500円分
600株以上 ① 3,000円分
800株以上 ① 3,500円分
1,000株以上 ① 4,000円分
1,600株以上 ① 4,500円分
2,000株以上 ① 5,000円分
3,000株以上 ① 6,000円分
4,000株以上 ① 8,000円分
5,000株以上 ① 10,000円分
8,000株以上 ① 15,000円分
10,000株以上 ① 20,000円分
12,000株以上 ① 25,000円分
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

保有株数に応じて、下記の①~④の中から1点選択できます。

■選択内容
①株主優待券
②クオカード
③新潟産コシヒカリ
④自社開発商品詰合せ

この欄の表では株主優待券の区分について掲載します。
株主優待券はグループのスーパー店舗(原信、ナルス、フレッセイ)で税込1,000円以上につき、1枚100円分を使用できます。
優待内容(選択②:クオカード)
100株以上 ② 300円分
300株以上 ② 500円分
400株以上 ② 1,000円分
500株以上 ② 1,500円分
1,000株以上 ② 2,000円分
2,000株以上 ② 3,000円分
保有株数に応じて、①~④の中から1点選択できます。

この欄の表ではクオカードの区分について掲載します。
優待内容(選択③:お米)
2,000株以上 ③ 5kg
4,000株以上 ③ 10kg
保有株数に応じて、①~④の中から1点選択できます。

この欄の表ではお米(新潟県産コシヒカリ)の区分について掲載します。
優待内容(選択④:PB商品)
2,000株以上 ④ 2,000円相当
4,000株以上 ④ 4,000円相当
保有株数に応じて、①~④の中から1点選択できます。

この欄の表では自社開発商品詰め合わせ(PBの調味料や加工食品など)の区分について掲載します。
優待利回りは、100株保有時の優待券500円分×年2回で合計1,000円分で計算しています。
投資金額
株価(前日終値):
1,133円
株式数 投資金額
100株 11万3,300円
200株 22万6,600円
300株 33万9,900円
400株 45万3,200円
500株 56万6,500円
600株 67万9,800円
800株 90万6,400円
1,000株 113万3,000円
1,600株 181万2,800円
2,000株 226万6,000円
3,000株 339万9,000円
4,000株 453万2,000円
5,000株 566万5,000円
8,000株 906万4,000円
10,000株 1,133万円
12,000株 1,359万6,000円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月 9月
年間配当額(会社予想) 29円
配当利回り 2.55%
優待利回り(最低単価) 0.88%
アクシアル リテイリングはどんな会社?

上信越や北関東でスーパーを展開する小売グループの持株会社です。

主なグループ会社は3社。新潟県・長野県・富山県でスーパーの「原信」を運営する㈱原信、新潟県の上越市付近で「ナルス」を運営する㈱ナルス。

そして群馬県で「フレッセイ」を運営する㈱フレッセイです。

社名 アクシアル リテイリング株式会社
市場 プライム
決算月 3月
所在地 新潟県長岡市
上場年月 1988年10月
設立年月 1967年8月