サカタのタネ(1377)
優待内容
グルメ、花や球根などから選択できるカタログギフト
権利確定月
- 5月
市場 | プライム |
---|---|
業種 | 水産・農林業 |
株価(前日終値) | 3,255円 |
優待獲得必要額 | 32万5,500円〜 |




- 優待内容
-
100株以上 1年以上 Aコース
5年以上 Bコース300株以上 1年以上 Bコース
5年以上 Cコース1,000株以上 1年以上 Cコース
5年以上 Dコース権利確定日は5月末日です。
保有株数と保有期間に応じて、カタログギフトが贈呈されます。カタログには、グルメや花・球根などが掲載されており対象コースの中から1点を選択することができます。
(ご参考)2023年3月末権利確定のAコースの商品例
・球根セット
・マイクロ胡蝶蘭
・ベジタブル栽培キット
・鎌倉まめや「鎌倉豆づくし」
・崎陽軒「真空パックシュウマイ」
・岩井の胡麻油「ごま油セット」
・北海道産ゆめぴりか 新米1.5kg
【スマ優調べ】
各コースの商品の金額を確認したところ、概ねAコース(1,000円~2,000円相当)、Bコース(2,000円~3,000円相当)、Cコース(3,000円~4,000円相当)といった範囲でした。
なお、優待利回りはAコースの想定額の中間値の1,500円で算出しています。
各コースの商品の金額を確認したところ、概ねAコース(1,000円~2,000円相当)、Bコース(2,000円~3,000円相当)、Cコース(3,000円~4,000円相当)といった範囲でした。
なお、優待利回りはAコースの想定額の中間値の1,500円で算出しています。
- 投資金額
-
- 株価(前日終値):
- 3,255円
株式数 投資金額 100株 32万5,500円 300株 97万6,500円 1,000株 325万5,000円 ※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
- 参考データ
-
権利確定月 5月 年間配当額(会社予想) 65円 配当利回り 1.99% 優待利回り(最低単価) 0.46%
- サカタのタネはどんな会社?
-
野菜種子、花種子、球根、苗木といった植物の種苗や園芸資材を卸販売しています。自社グループで生産した種苗もあります。
グローバルに展開していて、海外での売上高は全体の7割以上を占めています。現在は北中米や欧州・中近東の売上高が多いですが、インドやアフリカを成長市場として注目されており、投資と営業開拓に力を注がれています。社名 株式会社サカタのタネ 市場 プライム 決算月 5月 所在地 神奈川県横浜市 上場年月 1987年5月 設立年月 1942年12月