動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
05

神戸電鉄(9046)

優待内容

年2回!鉄道の乗車証や温浴施設の割引券など

権利確定月
  • 3月
  • 9月
市場 プライム
業種 陸運業
株価(前日終値) 2,443円
優待獲得必要額 24万4,300円〜
優待内容①(切符)
100株以上 4枚
1,100株以上 6枚
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

保有株数に応じて、電車全線(神戸高速線を除く)に乗車できる優待乗車証(切符型)が贈呈されます。
優待内容②(定期)
970株以上 1枚
10,000株以上 2枚
30,000株以上 3枚
50,000株以上 4枚
100,000株以上 5枚
保有株数に応じて、電車全線(神戸高速線を除く)に乗車できる優待乗車証(定期型)が贈呈されます。
優待内容③(温浴施設)
100株以上 ① 2枚
1,100株以上 ① 2枚、② 3枚
保有株数に応じて、温浴施設「有馬温泉 太閤の湯(兵庫県神戸市)」の①割引券と②優待券が贈呈されます。
優待内容④(宿泊)
100株以上 2枚
100株以上の保有で、宿泊施設「有馬きらり(兵庫県神戸市)」の宿泊15%割引券が贈呈されます。
優待利回りは、初乗り運賃210円×切符4枚で840円で計算しています。
投資金額
株価(前日終値):
2,443円
株式数 投資金額
100株 24万4,300円
1,100株 268万7,300円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月 9月
年間配当額(会社予想) 20円
配当利回り 0.81%
優待利回り(最低単価) 0.34%
神戸電鉄はどんな会社?

兵庫県を地盤に鉄道・バス・タクシーを運行する運輸企業です。

鉄道は三田から鈴蘭台を経て、粟生や新開地を結んでいます。運輸の他にも不動産や流通業、旅行業などの子会社を持っています。

阪急阪神グループに所属しています。

社名 神戸電鉄株式会社
市場 プライム
決算月 3月
所在地 兵庫県神戸市
上場年月 1949年6月
設立年月 1926年3月