キッツ(6498)
優待内容
優待券冊子、クオカード、カレンダーなど
権利確定月
- 6月
- 12月
- 長期特典あり
市場 | プライム |
---|---|
業種 | 機械 |
株価(前日終値) | 1,082円 |
優待獲得必要額 | 10万8,200円〜 |
- 優待内容①(優待券冊子)
-
100株以上 優待券冊子 権利確定日は12月末日です。
100株以上の保有で、グループ関連の優待券の冊子が贈呈されます。
下記の施設やサービスで利用可能です。詳細な利用条件等に関してはIRサイトでご確認ください。
■利用対象
・ホテル紅や(長野県諏訪市)
・北沢美術館(同上)
・家庭用浄水器の優待販売
- 優待内容②(クオカード)
-
1,000株以上 1,000円分 2,000株以上 2,000円分 3,000株以上 3,000円分 1,000株以上の保有で、オリジナルクオカードが贈呈されます。
- 優待内容③(カレンダー・寄付)
-
1,000株以上 5年未満 1点選択
5年以上 2点選択1,000株以上の保有で下記の中から1点を選択できます。5年以上の継続保有になると2点を選択できます。
① 北澤美術館ガラス工芸カレンダー(大判サイズ)
② 北澤美術館日本画カレンダー(大判サイズ)
③ 北澤美術館日本画カレンダー(卓上サイズ)
④ 北澤美術館への寄付 1,300円
⑤ 日本赤十字社への寄付 1,300円
- 優待内容④(新規株主対象)
-
1,000株以上 新規掲載でカレンダー 権利確定日は6月末日です。
株主名簿に1,000株以上保有で新規記録された株主に、新年度の北澤美術館ガラス工芸カレンダーが贈呈されます。
- 投資金額
-
- 株価(前日終値):
- 1,082円
株式数 投資金額 100株 10万8,200円 ※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
- 参考データ
-
権利確定月 6月 12月 年間配当額(会社予想) 46円 配当利回り 4.25% 優待利回り(最低単価) -
- キッツはどんな会社?
-
バルブの国内トップメーカーです。
流体を制御するバルブや継手を用途に合わせて、様々な形状で青銅・黄銅・鋳鉄・ダクタイル鉄・ステンレスなどの金属で製造しています。
その他に、浄水器、工業用のフィルター、家電や自動車部品の素材となる黄銅棒の製造も行っています。社名 株式会社キッツ 市場 プライム 決算月 12月 所在地 東京都港区 上場年月 1961年10月 設立年月 1944年7月