動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
05

九州旅客鉄道(9142)

優待内容

JR九州の鉄道や施設で利用できる優待券

権利確定月
  • 3月
  • 長期特典あり
市場 プライム
業種 陸運業
株価(前日終値) 3,695円
優待獲得必要額 36万9,500円〜
優待内容①(鉄道株主優待券)
100株以上 ①100株ごとに1枚
1,000株以上 ①10枚+1,000株超過分200株ごとに1枚
10,000株以上 ①55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚
20,000株以上 ①100枚
権利確定日は3月末日です。

保有株数に応じて、①鉄道株主優待券が贈呈されます。

1枚の利用で、単日に限り普通・快速列車に乗り放題となります。特急は別途、特急券の購入が必要です。
優待内容②(JR九州グループ株主優待券)
100株以上 ② 2,500円分
②JR九州グループ株主優待券は電子チケットで発行されます。

系列のホテル、飲食店、駅ビル、商業施設など九州一円の多数の施設で支払等に利用できます。詳細はIRサイト等でご確認ください。
長期保有制度
500株以上 2年以上 ①1枚、②2枚
1,000株以上 2年以上 ①2枚、②4枚
1単元でも継続して2年以上保有し、権利確定時点で500株以上保有していた場合に、①鉄道株主優待券と②JR九州グループ株主優待券が追加で贈呈されます。
投資金額
株価(前日終値):
3,695円
株式数 投資金額
100株 36万9,500円
1,000株 369万5,000円
10,000株 3,695万円
20,000株 7,390万円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月
年間配当額(会社予想) 93円
配当利回り 2.51%
優待利回り(最低単価) -
九州旅客鉄道はどんな会社?

九州全域で、鉄道を運行する運輸企業です。

通称でJR九州と呼ばれています。博多と鹿児島、佐賀と長崎を結ぶ新幹線も運行しています。

鉄道など運輸サービスの他、不動産・ホテル、流通・外食、建設、建機販売などをグループで展開しており、九州を代表する企業体です。

社名 九州旅客鉄道株式会社
市場 プライム
決算月 3月
所在地 福岡県福岡市
上場年月 2016年10月
設立年月 1987年4月