動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
06

伸和ホールディングス(7118)

株主優待の実施が年2回になりました。3月末に加えて、9月末も基準日となります。2025年9月末の権利確定から対象となります。(2025/3/28 開示)
優待内容

直営飲食店舗のお食事券や自社オリジナル商品

権利確定月
  • 3月
  • 9月
市場 札証
業種 小売業
株価(前日終値) 2,825円
優待獲得必要額 28万2,500円〜
優待内容
100株以上 10,000円分
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

100株以上の保有で、直営の飲食店や持ち帰り用の物販店で使える店舗利用券(1,000円券10枚)が贈呈されます。

店舗利用券を返送すると、ジンギスカンなど自社オリジナル商品と引き換えることも可能です。

(主な店舗業態)
・炭火居酒屋 炎
・牛乃屋
・お持ち帰り専門店 美唄焼鳥・惣菜 炎
投資金額
株価(前日終値):
2,825円
株式数 投資金額
100株 28万2,500円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月 9月
年間配当額(会社予想) 32円
配当利回り 1.13%
優待利回り(最低単価) 7.07%
伸和ホールディングスはどんな会社?

北海道を中心に飲食店と持ち帰り店舗を展開する外食企業です。

北海道の自社契約養鶏場から仕入れた鶏肉を加工したメニューが看板商品です。飲食店の主力業態には焼鳥居酒屋の「炎」、ホルモン焼肉屋の「牛乃屋」、生ソーセージバルの「レッカー」などがあります。

持ち帰り店舗は、大型スーパーなど商業施設内で塩ザンギ(唐揚げ)やつくねを販売しています。

社名 株式会社伸和ホールディングス
市場 札証
決算月 3月
所在地 北海道札幌市
上場年月 2024年10月
設立年月 2006年8月