動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
05

いよぎんホールディングス(5830)

優待内容

愛媛県特産品などが掲載されたカタログギフトなど

権利確定月
  • 3月
  • 地域特産品
市場 プライム
業種 銀行業
株価(前日終値) 1,560円
優待獲得必要額 15万6,000円〜
優待内容(2025年3月末 権利確定)
100株以上 優待品
1,000株以上 優待カタログ 5,000円相当
5,000株以上 優待カタログ 10,000円相当
権利確定日は3月末日です。

100株以上1,000株未満は地元特産の優待品が贈呈されます。過去の実績では今治タオルが定番となっています。

1,000株以上は優待カタログに掲載の下記コースから1つを選択することができます。

■選択コース
①愛媛県産品コース
・みかん、海産物などから選択

②TSUBASAアライアンス共同企画特産品コース
・様々な地方の特産品から選択

➂株主優待定期預金
・店頭表示金利+0.5%、預入上限は100~300万円

④「日本赤十字社」への寄付
優待内容(2026年3月末 権利確定)
100株以上 1年以上 優待品
1,000株以上 1年以上
・優待カタログ 5,000円相当
・預金を選択の場合は上限100万円
3,000株以上 1年以上
・優待カタログ 5,000円相当
・預金を選択の場合は上限100万円

3年以上
・優待カタログ 10,000円相当
・預金を選択の場合は上限200万円
5,000株以上 1年以上
・優待カタログ 10,000円相当
・預金を選択の場合は上限200万円

3年以上
・優待カタログ 15,000円相当
・預金を選択の場合は上限300万円
2026年3月末の権利確定より、1年以上の継続保有が条件になります。また区分に変更があります。
100株保有時の今治タオルをネット上の取引等から400円相当と仮定して計算しています。
投資金額
株価(前日終値):
1,560円
株式数 投資金額
100株 15万6,000円
1,000株 156万円
5,000株 780万円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月
年間配当額(会社予想) 40円
配当利回り 2.56%
優待利回り(最低単価) 0.25%
いよぎんホールディングスはどんな会社?

愛媛県の地方銀行である伊予銀行を有する金融グループの持株会社です。

伊予銀行は愛媛県でトップシェアを誇り、四国の地方銀行の中でも規模で上位のポジションにいます。愛媛県は造船や海運が盛んな土地柄のため、船舶関連のファイナンスに実績とノウハウを持っています。

AIの業務導入などDX化にも積極的に取り組んでいます。

社名 株式会社いよぎんホールディングス
市場 プライム
決算月 3月
所在地 愛媛県松山市
上場年月 2022年10月
設立年月 2022年10月