動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
08/27(水)

マルイチ産商(8228)

2025年9月末の権利確定より200株以上と500株以上の区分が追加されました。また商品で一部入れ替えがありました。さらに2026年9月末からは6か月以上の継続保有が必要となります。(2025/5/13 開示)
優待内容

りんご和牛信州牛カレーなど自社加工食品詰め合わせ

権利確定月
  • 9月
  • 地域特産品
市場 名証
業種 卸売業
株価(前日終値) 1,129円
優待獲得必要額 11万2,900円〜
優待内容(2025年9月末 権利確定)
100株以上 ① 2,000円相当
200株以上 ② 3,000円相当
500株以上 ③ 4,000円相当
1,000株以上 ④ 7,000円相当
権利確定日は9月末日です。

保有株数に応じて、オリジナル自社加工品が贈呈されます。

①カレー詰め合わせ(2,000円相当)
・2種で計5食

②食品詰め合わせ(3,000円相当)
・カレー2種で計2食、魚缶詰3種で計6缶

③加工品セット(4,000円相当)
・水産や畜産など3種類のセットから選択

④加工品セット(7,000円相当)
・水産や畜産など7種類のセットから選択
優待内容(2026年9月末 権利確定)
100株以上 6か月以上 ① 2,000円相当
200株以上 6か月以上 ② 3,000円相当
500株以上 6か月以上 ③ 4,000円相当
1,000株以上 6か月以上 ④ 7,000円相当
2026年9月末の権利確定以降から、6か月以上の継続保有が条件になります。
投資金額
株価(前日終値):
1,129円
株式数 投資金額
100株 11万2,900円
200株 22万5,800円
500株 56万4,500円
1,000株 112万9,000円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 9月
年間配当額(会社予想) 22円
配当利回り 1.94%
優待利回り(最低単価) 1.77%
マルイチ産商はどんな会社?

長野県を中心に、甲信越・関東・中部を販売エリアとする食品卸会社です。

特に水産物の調達力に強みを持っており、各地の養殖業者や水産卸売市場から仕入れ、スーパーや給食業者、病院・介護施設等へ販売しています。畜産物は長野県内の生産者と協業し「りんご和牛信州牛」「信州米豚」などのブランド肉を仕入れて加工販売しています。

筆頭株主は総合商社の三菱商事㈱です。

社名 株式会社マルイチ産商
市場 名証
決算月 3月
所在地 長野県長野市
上場年月 1988年12月
設立年月 1951年1月