動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
06

高千穂交易(2676)

2025年5月31日を基準日として、株式の2分割が実施されます。それに伴い株主優待制度が変更されます。3月末権利確定でお米券から、6月末・12月末権利確定でプレミアム優待倶楽部に変わります。(2025/3/21 開示)
優待内容

様々な商品と交換可能な「プレミアム優待倶楽部」のポイント(年2回)

権利確定月
  • 6月
  • 12月
市場 プライム
業種 卸売業
株価(前日終値) 3,815円
優待獲得必要額 38万1,500円〜
優待内容
100株以上 600ポイント
200株以上 1,000ポイント
300株以上 2,000ポイント
800株以上 6,000ポイント
2,0007000 7,000ポイント
※2025年5月31日を基準日として株式の2分割が予定されています。そのため表は2分割後の制度を記載しています。優待利回りは現在の100株(分割後200株 1,000ポイント×年2回で2,000円分で計算しています。

権利確定日は6月末日と12月末日の年2回です。

「高千穂交易・プレミアム優待倶楽部」で利用できるポイントが保有株数・保有年数に応じて付与されます。ポイントは食品、電化製品、ギフト、旅行・体験、雑貨等、様々な商品との交換が可能です。1ポイントは1円相当です。
「プレミアム優待倶楽部」は㈱ウイルズ(4482)が上場企業向けに提供しているサービスです。

付与されたポイントは、共通の株主優待コイン「WILLsCoin」に交換も可能です。「WILLsCoin」に交換することで、他社の「プレミアム優待倶楽部」獲得ポイント分を、当社獲得分と合算することが出来ます。
投資金額
株価(前日終値):
3,815円
株式数 投資金額
100株 38万1,500円
200株 76万3,000円
300株 114万4,500円
800株 305万2,000円
2,000株 763万円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 6月 12月
年間配当額(会社予想) 160円
配当利回り 4.19%
優待利回り(最低単価) 0.52%
高千穂交易はどんな会社?

様々なシステムソリューションの販売を行う技術商社です。自社にエンジニアを多数抱え、保守・運用・監視サービスも併せて提供しています。

商品監視・映像監視・セキュリティタグ管理などのリテールソリューション、入退室管理・無線LAN・物流・在庫管理などのビジネスソリューション、防火システム、電子部品の設計支援、ATMやシステムキッチンの機構部品など商品ラインナップは多岐に渡ります。

社名 高千穂交易株式会社
市場 プライム
決算月 3月
所在地 東京都新宿区
上場年月 2000年11月
設立年月 1952年3月