動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
05

京浜急行電鉄(9006)

優待内容

年2回!京急電鉄・バスのきっぷやグループ施設割引券など

権利確定月
  • 3月
  • 9月
  • 長期特典あり
市場 プライム
業種 陸運業
株価(前日終値) 1,514円
優待獲得必要額 15万1,400円〜
優待内容①(きっぷ・パス・宿泊券)
100株以上 ①2枚(3月末のみ)
200株以上 ①2枚
500株以上 ①4枚
750株以上 ①6枚
1,500株以上 ①8枚
2,500株以上 ①15枚 または ②1枚
5,000株以上 ①30枚 または ②2枚
10,000株以上 ①60枚 または ②4枚
15,000株以上 ①15枚

さらに以下から1点選択
①90枚追加、②6枚、③1枚
22,500株以上 ①15枚

さらに以下から1点選択
①135枚追加、②6枚、③1枚、④1枚
30,000株以上 ①15枚

さらに以下から1点選択
①180枚追加、②6枚、⑤1枚
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

100株以上の保有で、京急電鉄や京急バスで利用できる「①電車・バス全線きっぷ」が贈呈されます。2,500株以上からは選択制になります。

■選択制の商品
①電車・バス全線きっぷ
②京急EXホテル・京急EXイン無料宿泊券
③電車全線パス
④バス全線パス
⑤電車・バス共通全線パス
株主優待②(優待割引券)
100株以上 券 1冊
500株以上 券 1冊(枚数・種類増)
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

100株以上の保有で、京急グループ施設の株主優待割引券の冊子が贈呈されます。500株以上では冊子に綴じられた券の枚数や種類は増加します。詳細な枚数等に関してはIRサイトをご確認ください。

※利用施設例
・京急EXホテル、京急EXイン、京急ホテル
・京急百貨店、京急ストア
・天然温泉平和島、平和島スターボウル
・京急自動車学校、鴨井自動車学校
・葉山マリーナ、市原京急カントリークラブ
など多数
優待内容③(京急プレミアポイント)
500株以上 1,500ポイント
750株以上 2,500ポイント
1,000株以上 4,000ポイント
1,500株以上 5,000ポイント
2,500株以上 7,500ポイント
1,500株以上 10,000ポイント
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

500株以上の保有で、グループ施設や加盟店等で利用できる「京急プレミアポイント」が贈呈されます。
長期保有制度
1,000株以上 3年以上 ①4枚追加
2,500株以上 3年以上 ①8枚追加
15,000株以上 3年以上 ①15枚追加
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

1,000株以上を3年以上継続保有で、①電車・バス全線きっぷが追加で贈呈されます。
優待利回りはきっぷ2枚を大人初乗り運賃150円×2枚で300円で計算しています。
投資金額
株価(前日終値):
1,514円
株式数 投資金額
100株 15万1,400円
200株 30万2,800円
500株 75万7,000円
750株 113万5,500円
1,500株 227万1,000円
2,500株 378万5,000円
5,000株 757万円
10,000株 1,514万円
15,000株 2,271万円
22,500株 3,406万5,000円
30,000株 4,542万円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月 9月
年間配当額(会社予想) 18円
配当利回り 1.18%
優待利回り(最低単価) 0.19%
京浜急行電鉄はどんな会社?

東京都心と神奈川県を結ぶ鉄道会社です。

沿線エリアとしては浅草・品川・蒲田・川崎・横浜・鎌倉・横須賀などがあります。

鉄道の他にも路線バスや羽田空港リムジンバスのバス事業、タクシー事業、マンション開発、ホテル運営、レジャー施設運営、けぃきゅう百貨店や京急ストアなどの流通事業など幅広い事業展開を行っています。

社名 京浜急行電鉄株式会社
市場 プライム
決算月 3月
所在地 神奈川県横浜市
上場年月 1949年5月
設立年月 1948年6月