動画も充実!株主優待がもっと楽しくなるサイト「スマイル優待」
次の権利付き最終日
04/25(金)
あと
07

イントランス(3237)

2025年9月末の権利確定以降の株主優待制度が発表されました。制度自体の概要は変更なく、デジタルギフトの交換先からnanacoがなくなり、PEXが追加されました。(2024/11/13 開示)
優待内容

デジタルギフト券、グループのホテル優待券

権利確定月
  • 3月
  • 9月
市場 グロース
業種 不動産業
株価(前日終値) 86円
優待獲得必要額 8万6,000円〜
優待内容
1,000株以上 ①5,000円分
②20%宿泊割引券
権利確定日は3月末日と9月末日の年2回です。

1,000株以上の保有で、①デジタルギフト券と②ホテル優待券が贈呈されます。

①はAmazonギフト券、クオカードPay、PEXから選んで交換できます。②の対象ホテルは「ホーム・ステイ・椛 三条 京都(京都市)です。②は約6,000円相当の割引価値になるそうです。
優待利回りは①デジタルギフト券のみを考慮し、5,000円×年2回で10,000円で計算しています。
投資金額
株価(前日終値):
86円
株式数 投資金額
1,000株 8万6,000円
※投資金額に証券会社手数料等は含まれません。
参考データ
権利確定月 3月 9月
年間配当額(会社予想) 0円
配当利回り -
優待利回り(最低単価) 11.62%
イントランスはどんな会社?

不動産事業とホテル運営事業を主力としています。

不動産事業では、中古不動産のリノベーションによる再販、不動産の管理を受託するプロパティマネジメント、保有不動産の賃料収入などを手掛けています。

ホテル運営事業では、京都、沖縄、大阪でホテルを運営しています。

社名 株式会社イントランス
市場 グロース
決算月 3月
所在地 東京都渋谷区
上場年月 1998年5月
設立年月 2006年12月